How My Heart Sings

ななほし、やほし、こころほし。

道化た音色、ソプラノ・サックスでジャズ

ソプラノ・サックスはクラリネットと同じくらいの長さ、大きさの楽器です。同じくらいの大きさだから音域も近いかというと、そういうことは無くて、クラリネットのほうが1.5倍ほども広いのだとか。どちらに広いかというと、低音のほうに広いそうです。

ソプラノ・サックスの音色はどうでしょう?うーん、おどけた感じはクラリネットにも似たところがあるけれど、独特のエグい感じからオーボエのほうにより近いかも。ってあれ?ネットで演奏の動画とかを見てみると、それほど癖のある音はしていないような…

自分にとってのソプラノ・サックスでジャズというと、ジョン・コルトレーンの演奏かスティーブ・レイシーの演奏でしょうか。当然、他にも居るのでしょうが、自分の視野に入っているのが、という意味です。

ジョン・コルトレーンもスティーブ・レイシーも、どちらもかなり癖のあるエグい音色で、押しが強くて、微妙に音程が悪くて。検索してみると、ソプラノ・サックスは同じ仲間(サキソフォーン)の内では最も音程を正しく取るのが難しいそうですね。

道化た音色のくせに、ジョン・コルトレーンもスティーブ・レイシーも内容が重いというか、前衛的というか実験的というか?顔には道化の化粧をしているのに、声や口調はふざけた感じなのに、喋る内容は真面目そのもの。あるいは電波そのもの。

My Favorite Things

My Favorite Things

  • provided courtesy of iTunes

 

Misterioso

Misterioso

  • provided courtesy of iTunes

Youtube にあった動画にリンクを貼っておきます。"John Coltrane live plays soprano sax" "Steve Lacy Soprano Sax Solo - Wasted - Paris 1982" の二本です。ジョン・コルトレーンがソプラノ・サックスを吹いている動画は珍しいみたいです。スティーブ・レイシーは管楽器で一人きりの演奏なので、かなり電波です…

www.youtube.com

 

www.youtube.com

自然体の道化

このアルバムは、ソプラノ・サックスについて検索している最中に見付けたものです。アルバムのタイトルはそのまま「ソプラノ・サックス」。Zoot Simsズート・シムズ(1925〜1985)はアメリカのテナー・サックス奏者、ソプラノ・サックス奏者。

この人には元々、好印象を持っていたので、検索にかかったときは即購入しました。ズート・シムズの演奏は、常識的な範囲を越えず、かといって平凡ではないという微妙なものです。褒めています。突飛なことはしないけれど、聴衆を常に楽しませてくれるという意味ですよ。

ということで、このアルバムも凄いことはしていないけれど、どのトラックも楽しめるものです。ソプラノ・サックスで吹いているといっても、何か高い音で吹いているよねー、っていう程度で極めて自然に聴くことができます。音色の癖はまったく気になりませんね。

 

 

Baubles Bangles and Beads

Baubles Bangles and Beads

  • provided courtesy of iTunes

 

Moonlight In Vermont

Moonlight In Vermont

  • provided courtesy of iTunes

Youtubeズート・シムズがソプラノサックスを吹いている動画…みつからなかったので、音だけのやつですけど、リンクを貼っておきます。ズート・シムズのソプラノ・サックスとジョー・パスのギター、デュオによる演奏です。

ここでも、音色の癖はまったく気になりません。ズート・シムズジョー・パスの自然体の演奏を楽しめます。

www.youtube.com

イケメンな道化(最早、道化ではない)

このアルバムも、ソプラノ・サックスについて検索している最中に見付けたものです。

Kenny Gケニー・G(1956〜)はいわゆるスムース・ジャズと呼ばれるジャンルの奏者で、主にソプラノ・サックスを吹くそうです。スムースジャズって何だと思って調べると、Wikipedia では「フュージョンに比べ、アドリブパートが少なく…」とか書いてあります。

このアルバムは1988年の発売で、邦題は「シティライツ」となっています。…あー、あーあー、これ聴いたことあるわ。というか当時(いつだ)、こういう感じのがあちこちで良く流れてたわ。かっこよさげな、おしゃれな感じのやつ。

自分は時期的にドンピシャなのですが、今聴いても特に古くは感じないし、かっこいいと思います。何でだろう、同じように時期的にドンピシャのペンギン・カフェ・オーケストラとか、凄い古臭く感じるのに。

ここで聴くソプラノ・サックスの音色は、最初に検索していた時に聴いたものと近い感じがします。えぐ味とか本当に感じない、癖のない音色。

Kenny G

Kenny G

 

Mercy, Mercy, Mercy

Mercy, Mercy, Mercy

  • provided courtesy of iTunes

 

The Shuffle

The Shuffle

  • provided courtesy of iTunes

 まとめ

えっ、これって、最初に聴いたものが悪かったってことですかぁ…でももう、スティーブ・レイシーはジャズ・サックス部門の三位以内に入るくらい好きになっちゃったんですけど。ソプラノ・サックス自体はまだ時々「もう少しえぐ味が取れたら良いのになぁ」とか思いますけど。